※編集中の項目を含みます。
Chromebookに標準搭載されるChromeOSですが、Windowsに搭載することのできるChromeOSは製品版とは別物だと言われています。
では一体何が製品版と異なるのでしょうか?
ひとつひとつ製品版と異なる点を整理していきましょう。
ChromeOSとは
ChromeOSと言いながらもベースとなるのはやはりlinuxであり、Google Chromeに最適化するように設計されています。
つまりはGoogle Chromeに特化した軽量linuxというように考えてOKです。
これがポイントとなり軽量Linuxディストリと同様なのでスペックの高い端末が必要ではない、ということになります。Googleが提供するオンラインサービスが数多く存在するのでデータのクラウド保存が基本となりパソコン本体のストレージ容量も気にする必要がありません。
ただし、製品版ChromeOSは一般向けにOSの提供がされていないため、古くなったWindowsやMacPCなどにChromeOSを導入しようと思っても不可能であるというわけです。
そこでWindowsやMacPCにChromeOSを入れる場合は、ChromiumOSといわれるオープンソース版のものを使うというわけです。
ChromiumOSとは
ではChromiumOSとはなんなのでしょうか。
ChromiumOSとはGoogleが公開しているオープンソース版のChromeOSであり、機能的にも基本的にはChromeOSと同様のものを持ちます。
ただし、Androidアプリの導入・実行ができなかったり、Android端末との連携ができなかったりというような制限があります。
また、ChromiumOSの大元の配布形式もソースコードのみとなっているので、ユーザーが独自にビルドする必要があります。仮にビルド済みのものが配布されていたとしてもウイルスの混じったものを配布している可能性もあるので注意が必要です。
そこで、一般的にはNeverwareが配布する「CloudReady」を利用します。
これは個人が作ったものではなく、教育目的・企業への配布を主な目的としたしっかりしたイメージファイルです。
我々はCloudReadyの中の「Home」というエディションを使うことになります。
「Home」「Education」「Enterprise」という3エディションのうち、個人利用に限り「Home」エディションは無料で利用することが可能です。
ChromiumOSの導入方法
イメージファイルの作成・導入に関しては基本的にUSBで行います。
DVDでの導入は不可と思ってください。
私が最後にChromiumOSを導入した当時2021年5月ごろではisoサイズは6.4GBでした。
2011年より前のPCはUSBブートができないPCもありますので、強制的にUSB起動ができるようにしましょう。
方法は以下を参照。
今回は2010年あたりに母親が買ったLIFEBOOK AH550/5BCを私のPCと交換に回収したため、Win10を惜しげもなく消してChromiumOSをインストールしてみました。今回UbuntuなどのLinux系のディストリではなく[…]
cloudreadyのchromiumOS(Homeバージョン)のダウンロードは以下から
Install ChromeOS Flex now on your existing hardware and expe…
導入に関してはもっとも簡単で確実なこちらのツールを使いましょう。
Create recovery media for your Chromebook.…
この後編集中、近日2-3日中に公開